今日は私が考える、音楽で稼ぐ方法を書いていきます。
結論から言いますと、
「手放す」のが大切だと思っています。
「お金を稼ぎたい」と思う気持ちや、「売り上げをあげなきゃ」と考えてしまう気持ちや、「音楽で生活していかなきゃならないんだ」とかいう自分に対するプレッシャーとか、
こういうのを全て手放すと良いですね。
再生数回らなくても、
どうせ回るようになるし。
今音楽が売れていなくても、
どうせ売れっ子になるし。
今音楽で生活できていなくても、
どうせ私はなんとかなるし。
こんな感じですね。
こういう感じで心のぎゅーっとしている部分を緩めていくと、
結構動き出したりします。
なぜかというと、ガツガツしなくなるから。
自然体で接することができるようになりますし、
あなたらしさが出てくるわけですから、
そんなあなたに惹かれてくる人が出てくるわけです。
だから、あまり思い詰めないこと。
一円も稼げなくても、あなたはそもそも素晴らしい存在なんだから、稼ごうとガツガツするなということです。
そして「一気に山をかけ登ろうとしたり」、
「頂上に着いていない自分はまだまだダメなんだ」、
とかそういう自分に対するプレッシャーや自分を責めるようなことも手放しましょう。
山を登りたいなら、結果は関係なく、山を登ってるプロセス自体を楽しむ。
頂上に着いていない自分、つまり今の時点の自分は既にとても素晴らしくて価値のある人間であるということを認めることです。
こういうマインドシフトを行うことが大切です。
でも、ここでね、
「じゃ今言われたこと、全部やれば稼げるんですか?」
って言う質問が出てきちゃうこともあるとは思うんですけどね、
その質問が出てきている時点で「手放せていない証拠」なんです。
もし本当に手放せていたら、音楽でお金を稼ぐという気持ちさえもどこかに消えてしまうからです。
なぜなら今の時点で自分を満たすと決めたら一瞬で満たされるわけですから、
そうしたら、「こうすれば稼げるんですか?」と言った欠乏感から来る質問はそもそも思い浮かばないからです。
だから、やっぱり根本的なスタート地点に戻ってマインドから正す、
つまりシャツを着るという作業で言えば、
一番最初のボタンに戻り、
そもそも掛け違っているボタンを直す。
最初のボタンの穴を正す。
それをするのが大切だと思っています。