ビートを売るとき、オンラインショップを開設しておけば、
一人一人のお客さんを個別に相手にしなくても自動販売機のように販売できます。
だからビートサイト(ビートのオンラインショップ)は必ず作る必要があります。
でも、時と場合によってはオンラインショップではなく、個別に販売しなきゃいけない時もありますよね。
例えば、リアルで出会ったお客さんとメールでやり取りしてて、そのままビートを売る雰囲気になった場合とか、
メールでそのままビートを売ることができるわけです。
どうやれば良いかと言えば、PayPalを使えば良いのです。
PayPalでは自分専用の決済用URLを作成し、買い手にメールで伝えるだけで良いのです。
受け取った相手は、モバイルに最適化された画面から簡単に支払うことができます。
その場合、支払いを受け取った後、ビートを届ける部分は手動になってしまいますが。
まぁ、でも売上は売上なので、大切にしましょうって話でした。