Koala Samplerの追加機能「Samurai Mode」をアプリ内購入してみました。
結論から言うと、ベストバイでした。
サムライモードでは、タイムストレッチ、ピアノロールの追加、オートチョップの使用が可能になります。
これらの新しいツールが導入されたことにより、KoalaSamplerが無敵になりました。
基本的には、YouTubeから何かをサンプリングした動画をインポートし、自動チョップし、それをピアノロールやパッドを使用して音符を追加および修正していくワークフローになります。
ちなみに以下が私の基本的なワークフローです。
ピアノロールで音符を追加した後、
ドラムパート(レギュラーバージョンとフィルバージョン)、ベース、上ネタを別々に作ります。
フィルター、コンプレッサー、リバーブ、vibroflange、テンポディレイなどでエフェクトをかけ、リサンプリングします。
リサンプリングしたら、ピアノロールをもう一度使用してシーケンスを作成します。
そして、最後に混ぜ合わせます。
サムライモード、最高です。