今日はフリービートを配布するにあたって、一番大切なのは、その配布する理由だよということについてお話していきます。
最近増えましたね、
フリービートを配布する人が。私を含め。
でね、でね、
何でフリービートを配布する理由が大切かというと、
やりたいことと一致しているか、一致していないかで、
あなたが成功するかしないということそのものよりも、
あなたの中での「幸福度」が全く変わってくるからなんですね。
例えば、
フリービートを配布する理由が「他の人より目立ちたいから」という理由、または「フリーにでもしないと再生数伸びないから」等の理由でやると、疲弊します。
フリーにしたら、目立つかも知れない、再生数が伸びるかも知れない。
でも全く目立たないかも知れないし、再生数が全く伸びないかも知れないし、そうなると、自分の中の自信がどんどん失われていきます。
だから、そういう表面的な理由でフリービートを始めるのはおすすめしません。
次に、
「フリーミアムとして、まずは無料で非商用目的のみで使ってもらうのはオッケーで、その後もし商用利用で使いたいということだったらビートを有料でリース購入してもらう」という目的があるのなら、
フリーで配ることに対してあまり疲弊はしませんね。
なぜなら、最初から「無料版は非商用目的のみで、商用利用したいなら買ってくださいね」という明確な目的があるので、
目立たなくても、再生数が伸びなくても、
そこまで落ち込まないと思います。
でも、その代わり、いつか必ずルールを破る輩が現れるので、
そういうのを取り締まり始めると急に疲弊が始まります。
なぜなら「監視する」という役割があなたに追加されるからです。
もし、ルールを破る輩が出てきて、そういうのを取り締まらない、
でも度が過ぎる人が出てきたら、発覚次第その人にだけ注意するという手法を取ればそこまで疲弊はしないでしょうけどね。
まぁ、後は
「とにかく私のビートを多くの人が使ってくれていることそのものが嬉しいんだ」
と心の底から思っていて、そういう理由でフリービートを配る人は
そもそも疲弊なんてしませんね。
だってそういう人は多分フリーミアムという制度は設けていなく、「完全フリーで使って良いよ〜。商用利用も良いよ〜。」って言ってる可能性が高いからです。
だから、
まとめると、あなた自身の性格を最初に知っておくことが大切で、
フリービートを配布する理由があなたのやりたいことと一致しているのかどうか、
それを先に考える必要があるということです。