タイトル通りです。
自分が作るのが好きな音楽と、実際にビート販売サイトで売れ線になる音楽は違うことがあります。
例えばですが、自分が好きな物は見向きもされないけれど、
自分としては「ダメ」だと思っていたビートが売れるとか、
または自分はそこまで好きではないけれど、作るのは得意というビートが売れるとか、
そういうパターンが起きることはありますね。
こういう場合は、ちょっと辛いですね。
自分が好きな音楽がみんなにも好きって言ってもらえるのが一番良いのですが、必ずそうなるわけではないので。
ここでビジネスとして割り切れればよいのでうが、
もし好きじゃないビートを作り続けるなんて無理ということならば、ビート販売サイトよりも別の稼ぎ方を模索していくのが良いのかも知れませんね。